未分類

阪神藤浪に投げ勝ったヤクルト高橋奎二に見る経験の大切さ

昨日(7月30日)のヤクルト対阪神戦

ヤクルト・高橋奎二と阪神・藤浪晋太郎の先発で始まった一戦は、

6回まで1-0の接戦、投手戦となり

DAZNで中継を見てた僕は、

久々の緊迫した展開にずっと見入ってました!

こんにちは!

イベント・セミナー開催のプロフェッショナル

酒井邦彦です。

高橋奎二、藤浪晋太郎両投手とも

期待されていながら最近結果がでてない投手

まさかと言っては失礼かもしれませんが、

ここまで投手戦になるとは思ってませんでした

藤浪が0点で抑えれば、高橋も0点で抑える

まるでお互いがお互いを高めあってる

1点も与えられない

そんな緊迫した投手戦に

見てるこっちまで緊張してしまっていました。

試合の方は、7回裏に阪神のエラーなどもあり、

ヤクルトが追加点を加えて4-0になったあと

8回表に阪神が1アウト満塁のチャンスを作ります。

バッターは陽川。

点取られてもおかしくない、同点になってもおかしくない状況でも

続投を任された高橋奎二。

今までプロ最長でも6回1/3までしか投げれてなかっただけに

この最大のピンチを乗り切るか固唾を呑んで見守っていました。

結果は陽川選手をゲッツーに打ち取り

失点することなくこのピンチを乗り切ってくれました。

その後高橋は、8回投げきって降板。味方も追加点を加え、

結果6-0でヤクルトが勝ったのですが、

ヒーローインタビューに立った高橋の表情は

自信に満ち溢れてるように見え

言葉にも力がこもってるようにみえました。

橋上秀樹さんの著書「野村の「監督ミーティング」」という本に

 

「どんなに熱心に取り組んでも練習での成長とは「1」くらいしかない。一番選手が飛躍的に伸びていくのは、

実践での経験や、成功体験を自信にしたときにである。」

と書かれていたのを思い出しました。

これってスポーツに関わらず、

仕事においても同様で

自分が実践で経験したこと、成功体験をしたときこそ

自分自身成長できるんだと思います。

僕自身、今までやったことないようなことを成し遂げたとき、

「自分はこれで大丈夫なんだ!」

「これでやっていける!自分できるじゃん!!」

と自信となり、仕事もステップアップしていき

独立して自分ひとりの力でも仕事できるまでになりました。

もちろん仕事の下準備、下調べなど準備・練習が無駄だとは思いませんが、

なにか自分が成長をしたいとき、ステップアップしたいとき

自分が経験したことがないことをどんどん経験していくことが

自信となり、自分が一番成長できるのではないでしょうか。

高橋奎二も初めてピンチを迎えながらも8回を投げきったこと

本人の中で相当な自信になったのではないでしょうか。

これから左のエースとしてヤクルトの勝利に貢献していく姿

たくさん見れること楽しみにしてます!!

===========

【酒井邦彦とは?】

セミナー開催のプロフェッショナル

【公式ページはこちち▶▶https://92lp.info/

新卒で入社した社員規模2,500名のメーカーでは、飛び込み営業を経験。

営業部内で契約件数No.1になる。

退社後、独学でアフィリエイトを始める。

リスティング広告を活用した集客を行ったところ月100万円の報酬を得ることができ、

アフィリエイト収入だけで生計を立てられるまでになる。

その後「学びを通じて幸せになる大人を増やす」のミッションに共感し、

社会人向け会員制有料自習室「勉強カフェ」を全国25店舗展開している

株式会社ブックマークスに入社。

勉強カフェでは、

スタジオマネジャーとして店舗運営を行う傍らセミナー・イベントを主催する。

今まで主催してきたセミナー・イベントは延べ250回以上。

2018年11月に行ったイベントでは、募集からたった20日で満席となり

さらに増席して開催。

更に活躍の場を広めるべく、

2019年8月に退職してセミナーのプロモーターとして、独立。

2019年9月に独立後初主催したセミナー

末岡よしのり×坂田公太郎「金持ち自由人、貧乏不自由人」では、

100人集客して300万円売り上げる。

追伸:

もし、あなたが少しでも

「セミナー主催、集客の仕方について知りたい!」

と思っているなら、

独立後初主催のセミナーで300万円売り上げた

セミナー開催のプロフェッショナル

酒井邦彦のメルマガ

に登録することをオススメします。

ぜひ、こちらからご登録ください!!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です