セミナービジネスに関わるようになって
「集客してほしい」
「主催してほしい」
ってたくさん依頼を頂いてありがたい限りなんですが、
いくら僕がお手伝いしても
これじゃ集客できないよーってことがあります
こんにちは!
セミナービジネスコンサルタントの
酒井邦彦です!
これ何個かあるんですですけど、
今日はそのうちの一つを昨日に引き続きご紹介します
それは商品・バックエンド販売までの「集客設計」ができてないこと
簡単なところでいうと
フロントセミナーをやるのにどういった媒体を使って告知して、
人を集めるのか
フロントセミナーを受けるまでに
メルマガや動画などを配信して
お客様にいかに自分のファンになってもらうのか
バックエンドにクロージングするまでの集客フローどう設計するのか
バックエンドの前に
体験コンサルといったようなミドル商品を用意するのか
定期的に動画やメルマガを配信していくのか
お客様があなたのことをしてから、バックエンド商品を購入するまでの
フローを構築していくことが大事になってきます!
集客できてない方にお話聞くと大抵
「無料で自分のコンテンツを公開したくない」
とか
「動画取るのは恥ずかしい、メルマガは書いてない」
とか
「フロントセミナーとバックエンドの講座しか設計してないです」
って返ってくることが多く、セミナー以外の場所で情報を発信してない方が多いです!
今は世の中に情報が溢れて、みんなネットで無料でもいろいろな情報を得られる時代です!
あなたの売っているコンテンツがどんなに素晴らしいものであっても
まずは見込み顧客にあなたのコンテンツを知ってもらうことが重要です。
さらに言えばフロントセミナーを受けた方に更にファンになってもらうために
信頼関係の構築も必要になってきます。
そのためには、共感を得ることが重要で
フロントセミナーやバックエンドの講座の中だけはなく
それ以外のところでも情報発信することが大事になってきます。
ただ闇雲に情報発信すれば良いといいというのではなく、
フロントセミナーを受けるためにどういった感情になってもらったら見込み客が申込してくれるのか
フロントからバックエンドを受ける間にどういう感情になってもらったら見込み客が申込してくれるのか
それを設計した上で、情報発信していく必要があります。
そうした設計がきちんとできてるとあなたのことに共感してくれて、
「ぜひ講座うけたい!!」と思ってくれる顧客は増えることでしょう。
ぜひセミナーや講座以外のところでどう自分の情報を発信していくか考えてみてはいかがでしょうか❓
あざしたー
===========
【酒井邦彦とは?】
セミナー開催のプロフェッショナル
【公式ページはこちち▶▶https://92lp.info/】
新卒で入社した社員規模2,500名のメーカーでは、飛び込み営業を経験。
営業部内で契約件数No.1になる。
退社後、独学でアフィリエイトを始める。
リスティング広告を活用した集客を行ったところ月100万円の報酬を得ることができ、
アフィリエイト収入だけで生計を立てられるまでになる。
その後「学びを通じて幸せになる大人を増やす」のミッションに共感し、
社会人向け会員制有料自習室「勉強カフェ」を全国25店舗展開している
株式会社ブックマークスに入社。
勉強カフェでは、
スタジオマネジャーとして店舗運営を行う傍らセミナー・イベントを主催する。
今まで主催してきたセミナー・イベントは延べ250回以上。
2018年11月に行ったイベントでは、募集からたった20日で満席となり
さらに増席して開催。
更に活躍の場を広めるべく、
2019年8月に退職してセミナーのプロモーターとして、独立。
2019年9月に独立後初主催したセミナー
末岡よしのり×坂田公太郎「金持ち自由人、貧乏不自由人」では、
100人集客して300万円売り上げる。
追伸:
もし、あなたが少しでも
「セミナー主催、集客の仕方について知りたい!」
と思っているなら、
独立後初主催のセミナーで300万円売り上げた
セミナー開催のプロフェッショナル
酒井邦彦のメルマガ
に登録することをオススメします。
ぜひ、こちらからご登録ください!!