ZOOMなどを使ってオンラインセミナーや講座を開催する際に
セミナー開催までの時間や
休憩の時間などに
参加者の方と共有できる
カウントダウンタイマーがあると便利ですよね?
今日はそのやり方をご紹介していきまーす!!
こんにちは!
セミナービジネスコンサルタント
酒井邦彦です。
では、早速便利なカウントダウンタイマーを
ご紹介していきたいと思うんですが、
意外と
動画とかはあったりするんですけど、
カウントダウンタイマーの無料のサービスなかったりするんですね(泣)
僕も結構探しました、、、
そんな中見つけたのが
「Livecurtain」ってサービスです。
ホームページはこちらから↓↓
簡単にタイマー設定できますし、
例えば「19時ぴったしにタイマーをセットしたい」っていったこともできるので
すごく使いやすいです。
カウントダウンタイマーの他に背景を数種類変更できるのと
タイマーの上に、好きなメッセージを表示することもできますので、
これは便利っす!
ただタイマー表示だけだと寂しい感じもしますが、
例えば「イベント開始まであと」みたいな表示も出せるので、
よりイベント感が出せますねw
では使い方を説明していきますね!
まずは、ホームページにアクセスします!
↓↓
次にページの左上にある「Customize」ボタンを押すと
左側にタイマー等の編集画面が出てきます。
こんな感じです。↓↓
この編集画面でタイマーの設定をしていきます。
・「Message」の所に、任意の文字を入力すると
打ち込んだ文字が表示されます
・「Theme」は背景の設定です。
4種類選ぶことができます。
・「Show countdown」のところにチェックボックスに
チェック入れたら画面上にカウントダウンが表示されます。
・「Countdown to a time」下の時計で時間を指定すると、
設定した時間にカウントダウンが終わるように設定できます。
・5分のタイマーをセットしたい場合など決まった時間の
タイマーを設定したい場合は、
「Or Instant Countdown:」の下にあるボタンを選んでください。
・細かく1分したい場合、1分減らしたい場合は、
「Adjust Countdown:」下にあるボタンをクリックして調整してください。
「Customize」ボタンを押すと編集画面が消えるので
カウントダウンタイマーの設定が終了です!
こんな感じです↓↓
あとは、ZOOMなどでブラウザ画面を
カウントダウン表示も見せたい時に画面共有すればオーケーです❗
ZOOMでの画面共有の仕方は、
こちらで解説してるので、わからない方は見てみてくださいね〜
zoomの画面共有機能を使って、資料、動画を参加者と共有しよう!
【酒井邦彦とは?】
セミナービジネスコンサルタント
【公式ページはこちちhttps://92lp.info/】
新卒で入社した社員規模2,500名のメーカーでは、飛び込み営業を経験。
営業部内で契約件数No.1になる。
退社後、独学でアフィリエイトを始める。
リスティング広告を活用した集客を行ったところ月100万円の報酬を得ることができ、
アフィリエイト収入だけで生計を立てられるまでになる。
社会人向け自習室を全国30店舗展開している会社に入社。
スタジオマネジャーとして店舗運営を行う傍らセミナー・イベントを主催する。
今まで主催してきたセミナー・イベントは延べ250回以上。
2018年11月に行ったイベントでは、募集からたった20日で満席となり
さらに増席して開催。
更に活躍の場を広めるべく、
2019年8月に退職してセミナーのプロモーターとして、独立。
2019年9月に独立後初主催したセミナー
末岡よしのり×坂田公太郎「金持ち自由人、貧乏不自由人」では、
100人集客して300万円売り上げる。
その後セミナービジネスのコンサルタントを⾏うようになり、
1週間で講座の申し込み5⼈獲得
オンラインセミナーをコンサルタントし、400万円の売上を上げる
オンラインセミナーの集客を10倍にするなど
コンサルタントとしても成果を上げる。
追伸:
もし、あなたが少しでも
「セミナー集客、セミナーでコンテンツ販売するコツについて知りたい!」
と思っているなら、
セミナービジネスコンサルタント
酒井邦彦のメルマガ
に登録することをオススメします。
ぜひ、こちらからご登録ください!!